日本プレミックス協会について
「会員としての自覚と責任を認識して消費者の皆様へ貢献する」という立場より、
協会マーク(JPAマーク)を制定し、特許庁への商標手続きを経て、会員企業の製品への表示を実施しております。

協会マーク(JPAマーク)
「会員としての自覚と責任を認識して消費者の皆様へ貢献する」という立場より、協会マーク(JPAマーク)を制定し、特許庁への商標手続きを経て、会員企業の製品への表示を実施しております。
- 昭和33年10月31日
日本ケーキミックス協会設立
日本ケーキミックス協会は、当時、市中に出始めた小麦粉を主体とするミックス製品、特にホットケーキの素が曙光を見せ始めた状況に鑑み、更にその普及発展を通じて国民の粉食による食生活改善向上に努めるとともに加盟各社が協力し合うことを目的とした6社が参加し任意団体を発足いたしました。
- 昭和44年6月1日
日本プレミックス協会に名称変更
ミックス類は次第にその種類を増やし、加糖のみならず無糖の分野にも及ぶようになりました。それを統括するに相応しい名称を望む声が上がり、改名され、現在に至ります。
|

- 24/11/21
- 24年度日本プレミックス協会のプロ―モーションに関するご報告
- 23/12/26
- 23年度プレミックス協会プロモーションのご報告について
- 23/3/10
- 第10回小学生プレミックスクッキングコンテスト審査結果発表!
- 22/3/7
- 第9回小学生プレミックスクッキングコンテスト審査結果発表!
- 21/10/25
- 第9回小学生プレミックスクッキングコンテスト募集開始!
- 21/3/4
- 第8回小学生プレミックスクッキングコンテスト審査結果発表!
- 変わりさくら餅と抹茶菓子
- 蒸しパンミックスでつくる、
流行の和菓子です。
- コロッケホットケーキ
- 今度の夏休みのキャンプ、ランチは決まりだね。
- ケーキ・で・ハワイアン
- パイナップルやクリームチーズのハーモニー。
- お焼きカレー風
- アウトドアといえば、やっぱりカレーは定番ですね。