プレミックスの歴史
プレミックスの誕生から現在まで、
プレミックスの歴史と移り変わりを紹介します。
現在これほど広く普及しているプレミックスにも、
試行錯誤を繰り返してきた長い開発の歴史があります。
- 日本でプレミックスが本格的に生産されるようになり、製粉会社や製菓会社が様々なプレミックスを開発し、急速に普及し始めました。
- 日本におけるプレミックスは家庭用ミックスから出発し、当協会の前身である、「日本ケーキミックス協会(加盟6社)」が設立されました。 その後、プレミックスの将来性に注目した製粉企業は、業務用プレミックスの製造に本格的に着手し、業務用プレミックスは急速に伸長してきました。
- 「日本ケーキミックス協会」を「日本プレミックス協会」と名称を変更しました。
- この頃の歴史的出来事
- マリリン・モンローがジョー・ディマジオと新婚旅行の途中に来日(1954年)
一万円札発行(1958年)
カラーテレビの放送開始(1960年)
人口1億人突破と発表。(1970年)
東京・銀座などで「歩行者天国」実施。(1970年)
誕生から160年が過ぎ、幅広い人気とともに普及しているプレミックス。
日本プレミックス協会では、これからもプレミックス業界の発展と、飲食店やご家庭においしいプレミックスをお届けできるよう活動してまいります。
- 24/11/21
- 24年度日本プレミックス協会のプロ―モーションに関するご報告
- 23/12/26
- 23年度プレミックス協会プロモーションのご報告について
- 23/3/10
- 第10回小学生プレミックスクッキングコンテスト審査結果発表!
- 22/3/7
- 第9回小学生プレミックスクッキングコンテスト審査結果発表!
- 21/10/25
- 第9回小学生プレミックスクッキングコンテスト募集開始!
- 21/3/4
- 第8回小学生プレミックスクッキングコンテスト審査結果発表!
- 変わりさくら餅と抹茶菓子
- 蒸しパンミックスでつくる、
流行の和菓子です。
- コロッケホットケーキ
- 今度の夏休みのキャンプ、ランチは決まりだね。
- ケーキ・で・ハワイアン
- パイナップルやクリームチーズのハーモニー。
- お焼きカレー風
- アウトドアといえば、やっぱりカレーは定番ですね。